小学生も乗れる!ブリヂストンのマークローザM7

小学生高学年の子ども(身長143cm)の自転車をネットで購入しました。

おしゃれなミニベロで探して、同じ20インチの Cyma【mimosa】と、ブリヂストン【マークローザM7】が候補になりました。

外観はどちらもおしゃれでしたが、子どもの適応身長(145cm~)でマークローザM7に決めました。

Contents

マークローザM7とmimosa

マークローザM7とmimosaは、見た目はどちらもおしゃれだったので迷いました。

mimosaの方が価格は1万円以上安いですが、リング錠とフロントライトがありません。

マークローザM7はリング錠やLEDオートライトはありますが、前カゴがありません。

自転車の色はmimosaが4色、マークローザM7は6色から選べます。

他にも色々な違いはありますが、乗る子どもの身長が143cmだったので、サドル高さが低い(775mm~)マークローザM7の方をネットで購入しました。

マークローザM7はギアが7段で、ひと漕ぎで進む距離は26インチと同じなので、子どもが大きくなっても使えそうです。

購入した色は E.Xグレイッシュミント

minosaとの主な違いをまとめてみました。

主な仕様差の比較表

2月中旬に注文した際には、在庫はメーカー取り寄せとなっていました。

後日納期について連絡があり、メーカー在庫なく入荷時期も全く未定との事で、3月に入荷するのか、4月以降になるかもわからないとの事でした。

ブリヂストンサイクルのHPを見ても、商品の納期未定・遅延に関する記事等も特になかったので、そのまま待つことにしました。

入荷の連絡は3月初旬にあり、結局は注文から約2週間半での納車となりました。

オプションの前カゴ取り付け方法

フロントのカゴは付いていないので、メーカー純正オプションのカゴを一緒に購入して自分で取り付けました。

購入したカゴはマルシェットバスケットのベージュ(BK-MCT)
色は4色から選べます。

マークローザM7にこのカゴを取り付けるには、元々付いているフロントキャリアを取り外してから、別売りのバスケットステー(BKMRMM)を使用します。

ここからはフロントキャリアの取り外しから、マルシェットバスケット取り付けまでの作業をご紹介します。

作業に必要な工具

・14mm、10mm(2本)、8mmのスパナ・レンチ
・プラスドライバー

フロントキャリアの取り外し

まずはフロントキャリアの取り外しから。

マークローザM7のフロントキャリア
マークローザM7のフロントキャリア

フロントキャリアは上側2か所と、下側1か所で固定されています。

また、フロントキャリアにライトが固定されているので、まずはライトはずしから。

フロントライト固定部
フロントライト固定部

フロントライトはプラスドライバーではずせます。

フロントライト配線取り回し
フロントライト配線取り回し

フロントライトは配線も外さないと、フロントキャリアと分離できなかったので、ライトの配線コネクタを外します。

配線コネクタはフロントハブ部にあります。

フロントライト配線コネクタ
フロントライト配線コネクタ

ライトをはずしたら、フロントキャリアをはずします。

上側の固定2か所は、8mmのレンチとプラスドライバーではずせます。

フロントキャリア上側固定部
フロントキャリア上側固定部

下側の固定部は10mmレンチを2本使ってはずしました。

フロントキャリア下側固定部
フロントキャリア下側固定部

これでフロントキャリアの取り外しが完了です。

取り外したフロントキャリアとライト
取り外したフロントキャリアとライト

マルシェットバスケットの取り付け

フロントキャリアをはずしたら、マルシェットバスケットを取り付けます。

まずフロントのハブ部に別売りのバスケットステーを取り付けますが、ハブのキャップが中々取れません!

フロントハブのキャップ
フロントハブのキャップ

工具なしではキャップを外せなかったので、ペンチでキャップをつかんで少し抜いてから、手ではずせました。

キャップを外したら、14mmのレンチでナットをはずします。

フロントハブナットはずし
フロントハブナットはずし

ナットをはずしたら、元々付いていた3~4mmくらいのワッシャをはずして、フロントステーを取り付けます。

フロントステー取り付け
フロントステー取り付け

フロントステーを取り付けたら、後で位置が調整できるように、ナットを仮締めしておきます。

ステーが付いたら前カゴを取り付けます。

フロントバスケット上側固定部
フロントバスケット上側固定部

前カゴの上側の固定は8mmのレンチを使います。
こちらも固定は仮締め。

フロントバスケット下側固定部
ロントバスケット下側固定部

前カゴの下側はステー付属のブラケットで固定します。

カゴが仮固定できたら、ステーにライトを取り付けて、カゴの高さとライトの位置を調整します。

ライトの前後位置調整
ライトの前後位置調整

上の写真のように、前カゴの高さを変えるとライトの前後位置も変わります。

カゴを高くするとライトが引っ込み(写真左)、カゴを低くするとライトが出っ張ります(写真右)

カゴとライトの位置が決まったら、仮締め部をしっかり固定します。

ネジ部に保護キャップ取り付け
ネジ部に保護キャップ取り付け

ネジ部を固定したら付属の保護キャップをネジの飛び出し部にかぶせます。

最後に、ライトの配線をステーに巻き付けてクリップで固定したら、すべての作業完了です。

フロントライト配線の固定
フロントライト配線の固定

以上が、フロントバスケットの取り付け作業になります。

パナソニックLEDテールライト取り付け

自転車は小型で、しかも子どもが乗るので、暗くなった時の視認性向上目的で、パナソニックの自動点灯式のLEDかしこいテールライトを前の自転車から付け替えました。

パナソニックLEDテールライト
LEDテールライト

シート下にちょうどいい取り付け位置があります。

センサー内蔵で暗くなって走ると自動でライトが点くのでとても便利です。
2014年に購入したライトですが、いまも問題なく使えています!

子どもの身長は143cmですが、両足のつま先は届くので、慣れるのにさほど時間はかかりませんでした。

マークローザM7は、子どもっぽい自転車は卒業したい!小学生高学年の自転車買い替えから、大人まで幅広くおしゃれに乗れて、とてもいい自転車だと思います。

マークローザM7 グレイッシュミント
マークローザM7 グレイッシュミント